これらのカードは少し前(2004年?)に復刻で売り出されたライダースナックに |
ついていた物で復刻版であります。 |
売れ残りの安売りしていたものを買ったものです。当時のカードは、 |
ある程度多数持っていましたが、だんだんと物をしまっておくことが出来なくなり |
この際大事にしてくれる方のところへ行ったほうが良いと旅に出させました。 |
私が最初に買った仮面ライダースナックで出たカードは |
21番のキノコモルグでした。(拡大写真タイプのやつ) |
その後同じ番号で全体の写っているやつが出てきたりして、驚いたものです。 |
さらに進むと同じ番号で全く別の写真だったり、裏の解説が違ったりと |
それを見つけるたびに喜んだものです。 |
だんだんと新しいカードが出てくると古いものは出てこなくなり |
人と交換したりするしかなくなります。学校の放課後は交換会の場になりました。 |
これで当時の子供たちはトレードというものを勉強したわけです。 |
当時、田舎に行くと古いカードが残っていたりして古いのが出ると喜んで買った |
ものでした。そこで、さらにラッキーカードが出たりしてラッキ〜と思うとなんと |
古いものなので期限切れだったりしたものです。 |
まあ期限切れのラッキーカードが出ると、通常はアルバム交換の為カルビーに |
送って無くなるのでかえって貴重なラッキーカードとなったわけでした。 |